2019.9.22 ワイヤーネットと突っ張り棒。
100円ショップでワイヤーネットと突っ張り棒を購入。
今やハイト系に乗る釣り人は室内を改造している方が多いようです。私も遅ればせながら改造してみました。
YouTube等を観ていると沢山の方々が感心してしまうほどに改造しています。今回参考にさせて頂きました。
まずは室内の天井の幅と長さを調べました。室内にあるアシストグリップ4個に突っ張り棒に乗せて結束バンドで固定。
ワイヤーネットは長さの違うものを組み合わせて結束バンドで固定。
こんな形の洗濯バサミがありました。
アルミケースが要らないのがいい感じです。
違う洗濯バサミで下から挟み込むことも出来ました。
ボール紙でクルマの床を形抜いた型紙を作成。近いうちにコンパネで寸法に合わせて切り出し、パンチカーペットを貼って寝床を作ります。
あくまでも夜行日帰りの山歩き用の仮眠用にしたいですねー(^_^)v
スポンサーサイト
24/1プラモデル

家の近くにプラモデル、フィギア、エアーガン、ラジコンカーなど所狭しと展示しているお店があります。
そう言えばその昔〃、私も中学生の頃ジオラマが好きで友達と合作の戦争物を作りお店に飾らせてもらったこともありました。
本日も自転車でそのお店へのぞきにいって戦車、戦闘機などを見ながら車コーナーへ行くとそこで私の目に入ってきたプラモデルは、な!なんと現在私が愛車として通勤、買い物、ドライブ、釣りと働いてくれている24/1スケールのホンダCRVがありました。
手に取り箱を開き中を覗くと確かに!CRV!製造元(株)アオシマ文化教材社定価¥2000のところ¥1800の値札買っちゃいました。

地色はブルー系です。私はシルバー系ですのでこれからカラーを購入し禁漁時期に作ります楽しみです。
