群馬県 神流川上流 本谷毛バリ釣り専用区

5月30日(土)Gusonさん、と群馬県上野村、神流川上流の本谷毛バリ専用区へ行ってきました。
上野村漁業協同組合が運営する完全予約制の渓で渓相はとても素晴らしいところであります。
前日の私は会社元上司の歓送迎会へ出席。酒席の場でも時計を気にしながら美味しい料理に舌堤


中締めもそこそこに明日の事を気にしながらフラフラと。。。
気が付けば早朝4時30分。もう少し寝ていたいのにぃ~

ふらつきながら熱いシャワーで一気にお目覚めモード

8時に上野村ふれあい館に到着。Gusonさんの到着を待つことに・・・山の空気はなんて気持ち良いのでしょう。霧雨が降ったり止んだりの空気が美味しく感じます。

8時30分前にプチしばらくのGusonさん、到着。近況報告など談笑しながら、ふれあい館の開館を待ちます。ここは事前予約の毛バリ釣り専用区で1週間程前に電話予約を入れてありますので、毎日忙しいサラリーフライマンには心身共のんびり出来る場所でしょうね

私達が予約したエリアブロックは7エリアブロックに分けられた。1、2エリアブロックで最上流でありました。と言ってもさほど遡行が難しい所ではないので初心者でも十分楽しめる事ができます。

小雨降る中Gusonさんはフライをチョイス。

Guson何度かゴックンゴックンと伝わる当たりがあったと言ってました。

釣法はフライおよびテンカラ釣りのみ。他の釣法は不可。
午前中(9:00~13:00)予約したエリアブロック内での遊魚のみ。13:00以降はフリーですが、釣り上がりのみとします。

釣りマナーは守って(同一ブロック内は先行者優先など)進入許可書は必ず返却してふれあい館(漁業事務所)まで持参。エリア内での焚き火/バーベキュー等は禁止であります。
今年は、初登場の「ハイパーヤマメ」を春先のこの時期から投入しているとのことです。尺オーバークラスの見事な魚体が、釣り竿をしならしてくれるでしょうか?


ここの大淵の底に目を見張るような大型がいました。しかし粘っても一向に私のフライに飛び付く気がないようでした。(涙)
昼近くになりGusonさんから以前聞いていた。美味しいうどん屋さんがあると聞いていましたので釣りは後回しにして早速行くことに。この釣り場から車で10分ぐらいのところでした。

峠のうどん屋 藤屋さん知る人ぞ知る・・・と書きたいところですが
いまや超有名店。
知らない人はいない(だろう)うどん屋さん。県外ナンバーもめずらしくないお店です。
ここではお手製うどんがいただけます。まず、びっくりポイントは量が多い!!
しかも、トッピングのゆでたまごとてんぷらで、麺が見えない。なんとか、トッピングをクリアして麺に進む。麺は「田舎うどん」な感じ。コシとかはあんまり感じられませんが、それも「田舎風」ということで
上野村特産の木のうつわで出されるので、そこもチェックポイント。うどんは冷たいのと温かいのがあるのですが店主さんのおすすめは温かい方みたいです。
こんにゃくも自家製みたいですよ。

どうですか、このボリュウーム


極太麺ですがしっかりと麺に味が染み込んでいます。

完食したものの、直ぐには動くことが出来ません。


Gusonさんもこの田舎うどんに苦戦中


食後しばらくして再び本谷へ・・・
ここは真夏でも吹き抜ける風の涼しい上野村本谷地区における毛鉤釣りは、また格別な釣行ができそうです。
とてもロケーションが良いところでした。
おしまい。。。。
え?釣果はどうしたかって?それはGusonさん、のブログを見て頂ければ。。。
私のレポはこれでおしまいです。

スポンサーサイト
奥日光・湯川解禁


5月1日(金)奥日光・湯川へおや友のGusonさん、たつとさん、NAKANOさん、と行って来ました。
当日は天気に恵まれて最高の釣り日和です。皆さん普段から行いが良いからでしょうかね?

湯滝の駐車場に7時集合で私は6時半ぐらいに到着しましたが、既にNAKANOさんは身支度をほぼ終えて朝食中でした。


近況報告をしているうちにGusonさん、たつとさん、到着。身支度を済ませて先ずは湯滝㊦からロッドを出します。解禁初日ともあって水もまだまだ冷たい。ハッチも無くライズも無くマーカーを流しての釣行でありました。
時間も経ち昼近くには気温もグングン上がりフリースの上着一枚脱ぎ半袖でも大丈夫なほどでした。
こんなに気温があがるのでしょうかね?




これはアマゴでしょうか?湯の湖、湯川にはアマゴはいないはずですが。。。詳しくは分からないので何方か詳しい方いますか


天気も良く川原でおにぎりで昼食。


天気良し!釣果よし!で夕方まで皆さんと楽しむことが出来ました。
最後はトンカツの浅井へ行って反省会を・・・。

今年もソースカツ丼を食べに湯川へ行きたいですね。

みなさんお疲れさまでした。