川越 武蔵野うどん

暦の上では、大寒に入り益々寒くなってきました。

お腹も空いたことだしチョット入って食べることにしました。車できても十数台置けるから良いですね。
お店の一押しは“肉汁うどん”ですが、ちょっとへルシーにきのこ汁の並盛を注文。
並盛=400g 中盛=600g 大盛=800g

麺は太く、食感はかなりシコシコとしています。汁もかなり入っています。並盛でも結構お腹にきました。


寒い時は温かい食べ物が良いですね。次回は肉汁うどんを注文しましょ。。
スポンサーサイト
2012.1.8 荒川本流にじますC&R

今年の初釣りは、荒川本流にじますC&Rへ行ってきました。C&R区間は昨年の10月30日(日)解禁。
荒川区間は秩父鉄道上長瀞駅上流に架かる親鼻橋から栗谷瀬橋までがC&R区間になっています。
ここのニジマスは50センチを超えるのもいるという事で期待が膨らみます。
日釣り券は付近のセブンイレブン他コンビニ、釣具店で販売。1200円。
寒いこと間違いないので駐車場になっている皆野中学校裏の駐車場に10時に到着。
水温は1度。天気予報は風が弱いとのことでした。ライズを期待します。川幅があるので先ずは、魚影を探さなければ・・・。
ようやく魚影を見つけましたがライズは皆無。なので沈めて当たりを待ちます。
しかし30分で足の感覚が無くなってきます。足周りは随分と履きこんできたのですが、やはりネオプレーンのウェーダーではないと冷たさが襲ってきます。

冷たさを我慢してようやくにじますヒット!その後ポツリポツリとニジマス君がフライを咥えてくれました。でも出てくれるサイズは20センチ前後。50センチは何処に・・・・。


寒さに耐えきれず、昼前に一旦クルマに戻って暖をとりました。

午後は若干風が吹きましたが、ポツリポツリとニジマス君がでてくれました。
脚の冷たさにこらえ切れず3時前に帰る支度にしました。
2012年 謹賀新年


元旦、二日と寝正月と決め込んで、DVDを観たり、テレビを観たりしていました。そんな最中にテレビのCMを観るともなく観てたら、上戸彩とおとうさんのコマーシャルでカップラーメンが貰える。期間限定の=SoftBankのコマーシャルを観ました。=SoftBankの携帯を店員さんに見せるだけで貰えるそうです。


実は私も=SoftBankでして、早速、近所の=SoftBankへ行って携帯を見せたら貰えました。
ソフトバンク以外でも誰でも貰えるそうです。
ラーメンの味は“ガンコ親父のうま塩味”と書いてあります。(日清食品)
試食の方は、次回に・・・・・。
本年も宜しくお願いします。