2016 5 7 上野村 中ノ沢釣行


おや友メンバーと群馬県上野村 再び中ノ沢へ行ってきました。メンバーはあだむすパパさん、Hikaruさん、BUNさん、たつとさん、GUSONさんです。(*^_^*)
今回の私は最上流区間Aブロックに入渓。
新緑が眩しく良い季節ですが、気温はグングンと上がって初夏を感じさせるほどに汗をかきます。((((;゚Д゚)))))))



中ノ沢毛鉤専用の最上流部ですがそれほど遡行が難しいという事はありませんが、大自然の懐です。熊の出没もあるようなので熊鈴を携帯していきましょう。(((o(*゚▽゚*)o)))
この堰堤が中ノ沢第一号堰堤ここが区間の最終堰堤になります。(*≧∪≦)


時折ライズもありますが何しろ水がまだ冷たいのでマーカーでアタリを取る釣りになりました。(*σ´Д`*)


新緑が眩しい(o‘∀‘o)*:◦♪

お昼は焼肉でパワー充電です。 (o‘∀‘o)*:◦♪
午後はフリーで好きなブロックに入って楽しみました。

夕方から神流川本流のヴィラ裏で夕まずめを暗くなるまで熱くなりました。

皆さんお疲れ様でした。今度はライズ狙いで中ノ沢へ行ってみたいですね。
スポンサーサイト
2016 5 2 奥日光 湯川釣行

Astrumさん

今年も湯川の解禁におや友メンバーと行ってきました。メンバーはあだむすパパさん、Gusonさん、たつとさん、NAKANOさん、Astrumさん。今年は例年と比べて湯川の気温は暖かく何時もですと湯滝の駐車場には残雪があるのですが、今年は全くありません。しかも朝から暖かな感じで防寒もいらないほどです。


ニンフで流せばマーカーにアタリがあって朝から快調に出てくれます。しかしでるのは18センチ前後とチビばかりです。。゚(゚´Д`゚)゚。
小滝の下流までメンバーと楽しくワイワイと釣り下っていきます。

小滝下流までワイワイと時々ライズもありますが難しいですねライズをとるのは・・・(*´_ゝ`)

とりあえず皆さん午前中で二桁は釣った様なので湯滝のレストハウスで昼食にしました。

旨々です。(#^.^#)

午後には45センチのニジマスも出てくれました。(o‘∀‘o)*:◦♪

ようやく納得できるサイズも出てくれました。ホッとしました(#^.^#)

今年の湯川は小さいのが沢山居ました。夏を過ぎるころには大分大きくなることでしょう。再び湯川へ足を運んでみたいと思います。皆さんお疲れ様でした。(*´∀`人 ♪