2012.3.17 おや友オフ神流川C&R区間釣行

今回もおや友のあだむすパパさん、hikaruさん、BUNさん、GUSONさん、たつとさん、皆さんと群馬県上野村、神流川C&R区間へ行ってきました。
前日の天気予報は80%の確率で雨が降る群馬県でした。それがそれが、一日のトータルで観ると一時的にパラパラと降っただけで、時々日差しが差し込む上野村のヴィラ裏でした。
やはりhikaruさんが、かしわ手をパン!パン!と叩いて頂いた効果が絶大です。(笑)
早速、身支度を済ませて流れを覗けば、沢山のヤマメちゃん達が泳いでいます。ライズリング◎も発生です。これには、釣り〇〇おやじ達は冷静ではいられませんよね?(笑)
沈着冷静な私だって?フライを結ぶ指先に刺したり・・・。


私達が其々身支度の準備をしている間に、あだむすパパさんはライズリングを攻略させていました。
ヴィラ裏一帯にまんべんなく魚がいるようで、ある場所には養魚場如く。(笑)季節が進めば其々の住みよい場所を求めて散って行くでしょうね。

午前中ライズリング攻略をするのですが、これまた一筋縄ではいきません。相当ヤマメちゃんも解禁から学習しているようでして知能指数が私より上かも(笑)フェイントをかけてくるヤマメちゃんまで出現!恐るべし!

昼食はヴィラせせらぎのレストランでランチセットを皆さんと注文。楽しい昼食でありました。
午後は役場前に皆さんと移動します。柔らかい日差しが役場前に注ぎ、再びライズを求めて探し歩き夕方6時過ぎまで楽しむ事ができました。

ヤマメちゃんがライズしていたのは、これかな?



役場前のぶっつけでうす暗くなるまで楽しむことができました。

おや友の皆さん、ありがとうございます。また行きましょう。
スポンサーサイト
コメント
ご無沙汰です
from Guson
from ストーン変人
Gusonさん、こんばんは。^^
例のサイトは便利ですね^^私もコメントを忘れてしまいそうです(笑)
写真を沢山使ってみました。たつとさんからの写真ですが・・・(笑)
例のサイトは便利ですね^^私もコメントを忘れてしまいそうです(笑)
写真を沢山使ってみました。たつとさんからの写真ですが・・・(笑)
コメントの投稿
トラックバック
http://masuzoku.blog112.fc2.com/tb.php/189-a624a015
先日の神流川ではお世話になりました。
今回のブログはいつもと感じが違いますねぇ~
いい感じですよ。
上流ではいい思いをしたんですね。