2013年6月29日(土) 3回目 奥日光湯川釣行

2週連続で湯川釣行です。今回はhikaruさんとご一緒です。
先週と比べるとかなり気温が下がって肌寒い一日でした。魚もかなりナーバスになって激渋。
今回もドライフライ⇔ニンフフライ。とっかえひっかえでようやく魚の顔を見ることができました。
この日は湯川全体に良くない感じです。水も濁りが入っています。それでも湯滝周辺がだけ反応良い感じです。

活性が悪いので場所を大きく移動します。

調子が出てきましたね。

カディスが結構でてました。食われている事は間違いないのですが・・・。

な!なんとグラマー的。うぐいス嬢。口元の紅が魅力です。(笑)

この日は肌寒し一日。暖かい物が欲しくなります。

午後になってポツリポツリと釣れ出します。カディスフライが良かった感じ。

一日通して厳しかったです。自然相手ですからこんな日があっても良いですかね(笑)沢山釣れても釣り。少しでも同じ釣り。(笑)非日常を楽しめただけでも良かった良かった。ストレス解消です。
hikaruさん、お疲れさまでした。次回もよろしくです。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://masuzoku.blog112.fc2.com/tb.php/228-66c978a8