2017 7 22 奥日光 湯川釣行
gusonさん、bunさんと3人で奥日光湯川へ行ってきました。
標高1400mを流れているんで朝6時半過ぎの湯滝駐車場は肌寒かったですね〜。
既に7人ほどの釣り人が駐車場で身仕度をしてました。ほぼ同時に皆さん集まり身仕度済ませて湯滝下へ…
先ずは湯滝下へエルクヘアーカディス#12を流しますが反応がありません。かなり粘りましたが反応がないので下がりながら釣ります。
時々、小さいのが反応示しますが食いまではいかないです。深みを覗くと底の方に魚が見えます。で、ニンフに交換するも全く反応無し( ; ; )
エルクヘアーカディスに戻してgusonさんに教えてもらった流れにフライを流したら一発で喰ってくれたブルックトラウトです。(^^)v
癒やされますね
そーいえば、夏休みに入った学童の林間学校が始まりました。夏恒例のコンニチハ攻撃が始まります。^_−☆
小滝まできましたが余り反応が良くありません。小滝から少し下った場所でお昼にしました。
午後から雷鳴が聞こえてきます。暫くすると土砂降りになってきました。残念ですが雷鳴も頭上になりゲリラ豪雨に変貌してきました。相談して納竿としました。大自然の中では早めの危険回避が必須です。
事が起きてからでは手遅れもあります。o(・x・)/
湯川は逃げません!次回の楽しみにしました。
gusonさん、bunさん、ありがとうございました。又宜しくお願いします。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://masuzoku.blog112.fc2.com/tb.php/305-7b9f03a1