神流川C&R釣行第2弾

3月16日(月)再び神流川C&R区間へ釣行してまいりました。
この日は朝からラジオで”侍ジャパン”WBCキューバに3-0で勝っている速報聞きながら、、、、、、若田光一さんの搭乗しているディスカバリー打ち上げ成功などと月曜から吉報が続々と。。。
私も本日良いことあるかな~・・・。
9時に役場前に到着。平日の釣行は久しぶりであります。

今日は東京で桜の咲く頃の気温になったとか、
上野村に行く途中の設置されている外気温計では、-1℃を掲示。

でも、昼から2時頃まではポカポカ陽気で上着を脱いでも寒くなかったであります。
昼頃に水温を測ると8℃この季節の適温でしょうかね?
で、先ずは役場前で小手調べ。あららライズが始まっていますよ~。ドキドキします。
あちこちでポワーンポワーンとライズリング。これがなかなか手強い!#24から始めて#32まで落として3回出ましたが、食いが浅いのでしょうか直ぐにバラシ。
そのうちにライズリングが少なくなってしまい散発→沈黙。

隣のフライマンもマーカーに変更してヒット! お~!
ならば私もマーカーに”チェンジ”。。。
流しているとマーカーが止まり、竿を合わせるとブルブルブルと躍動感が伝わります。いや~ウレシイですね~

取りあえず役場前を後にして興和橋上流の瀬を観に。。。
前回より魚は分散されたようですが、プレッシャーは増えたようでナカナカ素直な反応が無く。。。

少し焦りが出はじめた時にやっとこさでヒット!

昼近くなってポカポカ陽気。ライズがあればウレシイのですが。。。
マーカーの方に軍配があるようです。



村にも春は一歩一歩近づいて来ているようで・・・


キュートなヤマメ達がこの神流川で出迎えてくれます。



釣りの合間に何でもない対象物をスナップ。
しばらく神流川通いが続きそうであります




おしまい
スポンサーサイト
コメント
おっ!
from Guson
from たつと
こんばんはストーン変人さん
今回は、もうスレテ来たんでしょうね!少し厳しかったようですね。
最後の決めの写真が極まってますヨ!(笑)
今回は、もうスレテ来たんでしょうね!少し厳しかったようですね。
最後の決めの写真が極まってますヨ!(笑)
from ストーン変人
Gusonさん、こんばんは。
今週は天気が良いんで、またまた行って来ようかな(笑)
近いうち又ご一緒しましょう。
今週は天気が良いんで、またまた行って来ようかな(笑)
近いうち又ご一緒しましょう。
from ストーン変人
たつとさん、こんばんは。
ハイプッレシャーですよ!そこが面白いのか分かりませんけどね(笑)
写真、工夫した努力分かってくれました?(笑)
又ご一緒しましょう。
ハイプッレシャーですよ!そこが面白いのか分かりませんけどね(笑)
写真、工夫した努力分かってくれました?(笑)
又ご一緒しましょう。
コメントの投稿
トラックバック
http://masuzoku.blog112.fc2.com/tb.php/77-f503636e
始まりましたね、神流川通い。
今週はいい天気で温度も高めとの事。
期待できるんじゃないですか・・・
ご一緒できなくて本当に残念です。
私の分までいっぱい釣ってきて下さいね。
爆釣お祈りしています。